家造りは、お客様により想いは様々です。その想いを協力業者が一つになり形にすることを大切にしています。 暮らしの安心・快適のお手伝いをします。

徳島県徳島市八万町川南15-15

088-635-6480

営業時間:8:00~18:00

ブログ個人トップK-supportの日々のつぶやき。

K-supportの日々のつぶやき。

日々の暮らしの中での、出会い・想いを綴ります。

完成見学会のお知らせ

[現場] 投稿日時:2021/06/29(火) 21:57

建主のご厚意により、7月11日(日)に「名東のいえ」の見学会をします。

・日時 7月11日(日) 11:00 ~ 15:00
・場所 徳島市名東町
・完全予約制

ご希望の方は、お手数ですがメールにてご連絡ください。
折りかえし、地図をお送りいたします。
その際、お名前・ご連絡先に併せて、人数とご希望の時間帯をお教えください。


見学会では、お客様に安心して見学していただけるよう精一杯のご対応を心掛けます。
お客様にもご来場時には感染防止のご協力をお願いします。
また、密集状態を避けるため、出来るだけ、見学時間が重ならないように
調整させていただきます。

k-support@mb.pikara.ne.jp

〇 新型コロナウィルスへの対応に関して
  ・見学される方は、マスクの着用・入口での消毒をお願いします。
  ・今後の状況により、変更・中止等が考えられます。
   その際は申込みを頂いた方に個別にご連絡致します。

見学会開催のお知らせ

[現場] 投稿日時:2021/05/22(土) 16:38

建主のご厚意により、6月6日(日)に「北田宮のいえ」の見学会をします。

・日時 6月6日(日) 11:00 ~ 16:00
・場所 徳島市北田宮
・完全予約制

ご希望の方は、お手数ですがメールにてご連絡ください。
折りかえし、地図をお送りいたします。
その際、お名前・ご連絡先に併せて、人数とご希望の時間帯をお教えください。


見学会では、お客様に安心して見学していただけるよう精一杯のご対応を心掛けます。
お客様にもご来場時には感染防止のご協力をお願いします。
また、密集状態を避けるため、出来るだけ、見学時間が重ならないように
調整させていただきます。
※0522現在、11時~と13時~はご予約が入っています。

k-support@mb.pikara.ne.jp

〇 新型コロナウィルスへの対応に関して
  ・見学される方は、マスクの着用・入口での消毒をお願いします。
  ・今後の状況により、変更・中止等が考えられます。
   その際は申込みを頂いた方に個別にご連絡致します。

今年最後の見学会

[現場] 投稿日時:2020/11/28(土) 13:43


建主のご厚意により、「北島のはなれ」の完成見学会を開催することになりました。
※「はなれ」なので、キッチンや浴室はありません。

・日時 12月13日(日) 11:00 ~ 15:00
・場所 板野郡北島町
・完全予約制

ご希望の方は、お手数ですがメールにてご連絡ください。
折りかえし、地図をお送りいたします。
その際、お名前・ご連絡先に併せて、人数とご希望の時間帯をお教えください。


見学会では、お客様に安心して見学していただけるよう精一杯のご対応を心掛けます。
お客様にもご来場時には感染防止のご協力をお願いします。
また、密集状態を避けるため、出来るだけ、見学時間が重ならないように
調整させていただきます。

k-support@mb.pikara.ne.jp

〇 新型コロナウィルスへの対応に関して
  ・見学される方は、マスクの着用・入口での消毒をお願いします。
  ・今後の状況により、変更・中止等が考えられます。
   その際は申込みを頂いた方に個別にご連絡致します。

完成見学会のお知らせ

[現場] 投稿日時:2020/09/26(土) 16:29

久しぶりの更新です。

建主のご厚意により、現在進行中の住宅の完成見学会を開催することになりました。

・日時 10月11日(日) 10:00 ~ 16:00
・場所 徳島市住吉
・完全予約制

ご希望の方は、お手数ですがメールにてご連絡ください。
折りかえし、地図をお送りいたします。
その際、お名前・ご連絡先に併せて、人数とご希望の時間帯をお教えください。


見学会では、お客様に安心して見学していただけるよう精一杯のご対応を心掛けます。
お客様にもご来場時には感染防止のご協力をお願いします。
また、密集状態を避けるため、出来るだけ、見学時間が重ならないように
調整させていただきます。

k-support@mb.pikara.ne.jp

〇 新型コロナウィルスへの対応に関して
  ・見学される方は、マスクの着用・入口での消毒をお願いします。
  ・今後の状況により、変更・中止等が考えられます。
   その際は申込みを頂いた方に個別にご連絡致します。

知って得する棟札のこと

[建前] 投稿日時:2019/06/11(火) 22:30

昨日に続いて、建前の話です。
これから家を建てられる方は
知ってるとこだわる事ができるかも。。。

上棟の時には、
徳島では、棟札と呼ばれるものを
用意します。


この棟札には、
上棟日、建て主の名前、棟梁の名前等が
書かれていて、
いつ、誰が、誰の手によって
建てられたのかが
わかるようになっています。



今回のように、2棟建物があった場合、
解体時に棟札が2枚出てきたりします。
建替えの時は古い棟札を引き継いでいくと
その家の歴史がわかるので
とてもいいですよね。



この棟札は、棟木と呼ばれる
一番高いところにある木材に
取り付けられることが一般的です。



写真のように木材の底に
取り付けられてました。

実は、棟札をみると取り付けられていた方角がわかるんです。
上の写真に取り付けられていた棟札は、
東に頭が向いていました。

敷地なんかは、鬼門の方角に
角がない方が良いと言われていて、
この場合、
棟札東向きなので、
鬼門の方角(北東)には、
もともと角がないんです。


そして、もう一枚の一番右の棟札。
こちらも東向きに棟木が向いていたのですが、
さっきの棟札とは、ちょっと違います。


棟札が南向きの場合、
右下の角が北東の鬼門にあたり、
角を飛ばすことを「鬼門切り」
と呼ばれるものです。


こちらは、左下の角が切られています。
頭が東に向いている場合、
左下は南西の方角になり、
裏鬼門と呼ばれる方角なので、
ここも縁起が悪いということで
角を飛ばしてるんですよね。


裏鬼門を飛ばすのは、
一般的ではないそうですが、
かなり丁寧な棟梁だったのだろう、
と、神主さんが教えてくれました。
修行を受けた棟梁の考え方で
異なるそうです。


最近では、棟札を取り付けない家も
増えてきていますので、
この鬼門切りもしない場合が多いかもしれませんね。


もうひとつの豆知識。
棟札は、桧とするという
文献も残っているそうですが、
徳島ではあまり使われません。
桧は「火の木」と連想するので、
火事のイメージがあり、
徳島では避けられることが多いです。


今では、白みの栂の木なんかが代用される
こともあるそうですが、
徳島では、「ミズキの木」が古くから
こだわりとして使われてきました。
桧と違い、水を連想するので、
火から家を守ってくれる意味もあるそうです。


棟札に「ミズキの木」を使うことは
K-supportの創業当時からの
こだわりのひとつなんです!

K-support片山

088-635-6480お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ