家造りは、お客様により想いは様々です。その想いを協力業者が一つになり形にすることを大切にしています。 暮らしの安心・快適のお手伝いをします。

徳島県徳島市八万町川南15-15

088-635-6480

営業時間:8:00~18:00

ブログトップブログトップ

瑕疵担保保険K-supportの日々のつぶやき。

投稿日時:2018/11/30(金) 23:30

松茂・中喜来のいえ。

中間検査でした。
木造住宅の中間検査は、
市役所などの役所関係の検査と
瑕疵担保保険の検査員による
2回するのが一般的です。


役所の検査は、
確認申請とおりに工事が
進んでいるかのチェックです。


じゃあ、瑕疵担保保険の検査って??


こちらも当然、図面どおり
工事できているのかの検査なんですが、
本来の目的は少し違います。


住宅の新築工事の基本構造部分に関しての
瑕疵(欠陥)の部分については、
工務店等は引渡しから10年間は、
無料補修などが義務付けられています。

基本構造部分とは、
柱や梁など住宅の構造耐力上主要な部分、
雨水の浸入を防止する部分
のことを指します。

よくお客さんが勘違いしてしまうのが、
どんなことについても10年間保証義務が
あると思ってしまうんです。


住宅は、
基本的には太陽や雨風にも
さらされているので、
経年劣化や使用による
劣化もありますので、
この辺については、
有償のメンテナンスになります。



図面を元に、
構造はもちろん、
これから施工する、
屋根、外壁、ベランダ防水など
雨漏れについての注意点や
施工のポイントも聞き取りで
チェックしていきます。


少し前に
ある構造偽装問題のときに
この瑕疵についての保証が
対応できないことがきっかけとなり、
住宅瑕疵担保履行法が
制定されました。


これは、新築工事をするときに、
保険をかけておいて、
瑕疵が発見されたときには、
保険金が下りてきて、
しっかりと修繕されて、
お客さんの暮らしが守られる
そういう保険です。


工務店に保険金が下りてくるので、
安心して補修工事もしてもらえる
そして、万が一工務店が廃業していても
お客さんのほうに保険金が
降りてくるので他の工務店に
補修を依頼できる。


でも、実際この瑕疵についての
問題が起こったとき、
工務店が廃業してしまうと
いろいろと問題があるようです。


K-supportでは、
この瑕疵担保保険を
使わないといけない状況が
まずないようにしっかりと
工事をしていますが、
それでも万が一ということも
あるかもしれない。


家を建てて
不幸になる人を無くす。


この想いがあるので、
お客さんの暮らしを守るためにも
K-supportの永続が重要だと
改めて感じました。
そして、お客さんの暮らしに寄り添い
支えていきます。

あっ、今日の検査も無事に合格しました、笑


K-support片山

お片づけ。K-supportの日々のつぶやき。

投稿日時:2018/11/29(木) 22:58

今日は、以前勤めてた時の
お客さんのオウチのメンテナンスに
お伺いしてました。


お客さんは、自分の経験から、
整理収納アドバイザーとなり、
お片づけのプロに!
今では、いろんなセミナーを
開催しているそうです。


仕事の話の後は、
自然とお片づけの話題に。
セミナーでは、
実際にモニターになってもらい、
お片づけの体験なんかもしてるそう。
片づけが苦手で、
どこから手を付けていいのか
わからずにどうしようも
ない状態の方もいらっしゃるみたいです。


うちの家では、
妻がその辺りは、
がんばってくれてます。
私は、片づけがかなり苦手、笑


子どもの整理棚。
以前は、子どもがパッと
遊んで片付けられるように
という感じに整理してました。
用途別の箱に分けてました。


今は、
少しボリュームを減らし、
スッキリと楽しめる棚に。
整理していたボックスは、
玄関横のクロークへ
移動させました。
そこから、必要なものを
持ってくるというスタイルに。


一番、家族が集まり
過ごす場所なので、
できるだけスッキリと
暮らしたいので、
ボリュームを減らしました。



先日のリノベのおうち。
家族の好きなものが、
みんなで見えるように
見せる収納。
これも片付けのポイントですよね。


収納のポイントは、
物の住所・所在地を
決めてやるのが大切!
そんなことを聞いたことも
あります。


それをしてやると、
きれいになるだけでなく、
家事にかかる時間の
短縮にもなります。


お客さんとも話をしてたんですが、
料理なんかは、プラスの家事。
こちらは、楽しみながら、
じっくりやってもいい。
子どもさんやご主人さんと
一緒につくるのも楽しいですよね。


でも、
洗い物や洗濯、掃除なんかの
マイナスの家事は、
できるだけ短縮してやりたい。
なので、食洗機や乾燥機、お掃除ロボなど、
便利なものにしっかりと頼る。


これは、電気代や水道代の節約が
目的なんじゃなくて、
主婦の時間を買ってることに
なるんですよね。
だから、どんどん便利なものに
頼ってもいいと思います。


その分、しっかりと
家族との時間をつくって、
暮らしを楽しめばいいんです。


ちょうど、昨日お会いしていた
西村さんのブログもそんな内容。
「楽ちんな家事育児を目指そう!!」
内容は、もっとわかりやすい、さすがです。


家族で、頼って、支えあう。
そんな暮らしが、
幸せの第一歩だと思います。

K-support片山



 

自分の生き方。K-supportの日々のつぶやき。

投稿日時:2018/11/28(水) 23:35

先日の西村博さんの講座以来、
自分の生き方に向き合っていました。

今日は、その仕上げのため、
西村さんのところへ。

もう一度じっくり向き合うことで、
自分の生き方、見つかりました。


家を建てて
不幸になる人を無くす。



鉄工所を営んでいた父の影響もあり、
子どもの頃から「家をつくる」仕事を
意識していました。
小学校のときの卒業文集にも
書いてました、笑

そして、その思いのまま
生きてきてました。


20代の頃、父を亡くしました。
父がいることが当たり前だった、
だからいつでも向き合える。
そう考えてたのだと思います。
でも、それができなくなった。
自分の中では、とても心残りだったんだと
気づきました。


自分の人生を振り返ってみると
このことが大きな分岐点だったのかも。

家を建てることが、
使命感と考えるようになったのかな。
そこから、家づくりに対して、
どんどん自分の中で考え方が
変わってきました。


家って、
家族が寄り添える場であり、
本当の意味での心地よさを
感じられる唯一のもの。
家族が一緒にいられるから
当たり前の日常が、
幸せと感じられる。



こういう時間が当たり前にあるとき
「幸せだなぁ」って感じます。


父との別れ、
とてもつらかったし、
いろんな後悔もありました。

でも、あのことがあったから、
また違った形で、
自分のできることとして、
家づくり、自分の暮らし
お客さんの暮らしに
向き合えているんだなと、
素直に感じています。



家で暮らすことって
とても幸せなことなんですよね。
家族が寄り添う場所だからこそ
心地よさを感じる。


人の暮らしに関わることで
「やっぱり家がいいな!」と
感じるキッカケを与え続けます。


そして、

家族の笑顔があふれ
お互いに支えあう地域社会を創る


この想いで、
日々暮らしに向き合っています。


K-support片山
 

Life is beautiful.K-supportの日々のつぶやき。

投稿日時:2018/11/27(火) 23:30

「Life is beautiful.」
    =
「人生って素晴らしい」

体の調子をくずしてて、
仕事もできないときが、
20台半ばにありました。

その時に、何気なくパソコンで
映画を観てたときに、
であったセリフでした。


この言葉のおかげで、
前を向いて進めた気がします。


それまでは、悩んで立ち止まる、
そして、抱え込んでしまう。
そんな生き方をしてきてた気がします。
でも、この言葉に出会ってから、
悩んでも前進していく、
自分ひとりで悩むんで立ち止まるのなら、
人と相談して前に進もう、
そういう意識に変われたと思います。



先日のパーソナルブランド講座で、
「答えは自分の中にある」
ほんとにそうなんだと思います。
でも、自分でふさぎこんでしまっては、
その応えに気づけないんですよね。

自分を知る。
言葉にする。
人に伝える。

この流れの中で、
答えを見つけることが
できるのだと思います。


生きてると、
ほんといろんなことがあります。
でも、人生って素晴らしい!
楽しいなって思います。


先日、一緒に講座を受講した
仲間の自分クレドが完成したのを
みてすごいな!と感じました。
この出会いに感謝です。


もう一度自分に向き合い、
自分の中の答えを
見つけようと思います。


よりよい人生のために。


K-support片山

阿波踊り。。。K-supportの日々のつぶやき。

投稿日時:2018/11/26(月) 23:29


長女の阿波踊りの練習。
近所のコミセンであるんですけど、
最近、いけてないな。。。


いろんな方とのつながりも
できてきて楽しくなってきたので、
また、参加できるように
仕事もがんばります!


K-support片山

088-635-6480お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ