家造りは、お客様により想いは様々です。その想いを協力業者が一つになり形にすることを大切にしています。 暮らしの安心・快適のお手伝いをします。

徳島県徳島市八万町川南15-15

088-635-6480

営業時間:8:00~18:00

ブログ個人トップK-supportの日々のつぶやき。

K-supportの日々のつぶやき。 2012/5

日々の暮らしの中での、出会い・想いを綴ります。

いわたり

[日々のつぶやき。] 投稿日時:2012/05/20(日) 08:21

今年、お引渡しさせていただいたお客様から、
いわたりのご招待があり、昨日おウチにお邪魔させていただきました。

いわたり(家渡り)・・・家渡り(やわたり)が正式な読みなのでしょうか?
             家渡りとは、引越しや家移りの意味。

徳島では、お引渡しした家に、お客様が業者を、
食事に招待して、お礼やお祝いの時間を共有することに使われています。
(これは、あくまでも僕の経験からくる説明なので、正確じゃないかも。。。)

なんにしても、こういういわたりという形のご招待は、
独立してからは、初めてかも。

(今までのお施主さん、みなさんすごくいい方で、とても大事にしてもらってるんですよ。
ありがたい話です。)



玄関では、庭やさんが植えたアオダモが、やさしく迎え入れてくれます。



廻りの自然も、緑に色づきとても気持ちのいい空間になってました。



こういった、ちょっとのことでも、家を大切にして暮らされてるのがよくわかりますね。
感謝です。


今日、集まったのは、樋口さん、K棟梁、庭やさん、私(業者を代表して)。

奥様の、手料理でおもてなしをしていただき、すごく豊かな時間を過ごさせていただきました。
みんなで、工事途中の話、それぞれのこのおウチに対しての思い、
現在の仕事のことや、これからのこのおウチのこと。。。

話が尽きることがありませんね。
本当に楽しい時間、大爆笑の時間でした。

家の仕上げにも用いてる杉材、時間と共により柔らかい表情になり、
ゆったりとゆるやかに、家の中をめぐる風とともに、
ゆっくりと落ち着いた時間を刻んでいるようでした。

工事途中では、気づかなかった廻りの風景となじみ、
お客さんもその中に身を置き、
生活を楽しんでいる感じ、
すごく伝わってきました。

その場所だから、見えてくる何か。
あるんですね。それを、昨日はみんなで感じることができた気がします。

その土地と家のつながり、
そして、家族・人とつながり、
暮らしとなっていく。

自然や時の流れと一体となる感覚というんでしょうか。

家づくり・暮らしづくりのお手伝いをさせていただく中で、
こういう感じ共有できる。
すごく幸せです。

この日、僕はすごく嬉しいことがありました。
みなさんの話の中で、
「今回の家づくりのチームは、本当によかった。」
自分のことを、褒められる以上に嬉しかった。
みんなとやっていてよかった。



このあと、阿波塾っていう勉強会に参加。
ここでの話は、僕が語る話ではなく、
参加した方々がいろんな想いを巡らせてると思います。
詳しくは、これからも続いて行くと思いますので、
参加してみてはいかがでしょうか?


僕は、参加することによって、
昼の「いわたりからの想い」が、確信にかわりました。

僕は、徳島が好き。

そして、家づくりを通して、
徳島という場所と人をつなぎとめるお手伝いがさせてもらっている。
生まれ育った、この徳島で喜びや笑顔を、たくさんの人と共有できる立場にいる。
こんな幸せなことはない、そう思える一日でした。

まだまだ、できること、しなければいけないこと、たくさんあります。
続けていきます。


すいません、想いのままに綴りました。長
くまとまりのない文章で、
いたらないとこも多々あると思いますが、
僕の記憶として残しておきたい。


耐震リフォーム

[日々のつぶやき。] 投稿日時:2012/05/15(火) 16:03


以前から、徳島県では、木造住宅の耐震改修費補助金交付事業が
進められています。

でも、なかなか改修が伸びていない実情もあるようです。

改修には、補助金が出るといっても、
補助金がでる基準までの工事をすると工事費用がおおきくなり、
そこまでは、予算が準備できない。
といったこともあるようです。

そこで、こういった制度もできたみたいです。
実際、昨年度は多くの方がこちらを利用したみたいです。



家族を守るための家の対策が不十分なために、
家族が守れない。

そんなことがあってはいけない。

「命だけは守るリフォーム」

とても大切なことだと思います。

この制度を、使えば今までより簡易な耐震改修をすることで、
補助金ももらえるし、暮らしやすくなるというもの。

大切な命を守ってくれる家、
今のうちに、しっかり対策を!

徳島市木造住宅耐震改修費補助金交付事業について

現在、徳島県で実施されているこの制度を利用するためには、

徳島県木造住宅耐震改修施工者等に登録している者が施工する必要があります。

僕も、実務上はこちらの登録を受けているだけで大丈夫なんですが、
現状や診断も、考慮に入れた施工を提案できるよう、
今年度から、耐震診断員・耐震改修アドバイザーにも登録しました。



効率的かつ効果的な、耐震補強を提案し、
安心な暮らしをお手伝いできればと思います。

南海地震もいつ起こってもおかしくない状況。

今の家の状態が、本当に命を守ってくれるか、
しっかりと確認し、対策をすることが大切です。

まずは、相談からでも、一歩始めてください。

K-support : TEL 088-635-6480
(社)徳島県建築士会 : 088-653-7570



今日の現場。

[現場] 投稿日時:2012/05/11(金) 16:25

今日は、昨年リフォームさせていただいたお客さんの、
玄関庇の修繕の仕事がありました。



こちらの様子は、施工例を更新したので、そちらに詳しく書いております。

玄関庇リフォーム

既存の瓦を、ガルバニウム鋼板に葺替えしました。
そんなに大きな部分ではないので、一日で完了しました。


先日、取り付けた手摺の足元はこんな感じ。



どうです?ぴったりと鉄の手摺についてるでしょう!
いつもお世話になってるK棟梁、自分の仕事にも非常に厳しい大工さんです。


杉の床材のジョイント位置を手すりの幅9mmの中心に合わせています。
ちょっとしたことですが、こういうところが仕上がりの出来栄えを左右するんですよね。

現場では、家づくりの過程では、
お施主さんとの打ち合わせだけでなく、
建築家・職人と日々こういう細かい打ち合わせをして、進んでいくんですよね。

ほんとに細かい、ミリ単位なんです(笑)

お客さんを中心とした現場にかかわる人たちのこういうこだわりや想いをまとめていくのが、
現場監督の仕事の大きな部分だと思います。

次に、お客さんと現場でお会いするのが楽しみです。



手摺・屋根

[現場] 投稿日時:2012/05/09(水) 13:39

今日も現場は着々と進んでます。

まず、某倉庫の屋根改修工事。




今日で、工事は完了。



軒先はこんな感じ。
スレートの軒先(ラジアル)の手前までにしました。

詳しくは、施工例で近々アップします。

で、次は新築工事。

基本的には、棟梁が内部造作工事に奮闘中。

今日は、床との取り合いがあるので、吹き抜け部のスチール手すりを取付。



先日の床のアングルを制作してもらった鉄工所さんです。
今回もいい仕事です。


吹抜けはこんな感じ。

いつもは、吹き抜け部分に仮設の床を組んでたんですけど、
外してみると、かなり明るい。
工事途中でこれだから、生活が始まると、
朝から家全体にいい光が差し込んできそうです。

GW2日目

[日々のつぶやき。] 投稿日時:2012/05/05(土) 17:03

GW2日目。

午前中は、嫁さんの実家の田植えを
手伝いました。

これも初めての経験。

手伝いといっても、苗を田んぼにまくばりしたりと簡単なものですが。。。
こういう仕事でも、要領があるようです。



田植機が動いてるところ間近にみるのって、初めて。
意外とないですよね。テレビや遠くで見ることはあっても。


お義父さん、奮闘中。


昼からは、去年お引渡ししたお客さんのところでBBQ。
お客さんっとは言っても、社会人1年生の頃から切磋琢磨した元同僚。
家を持った第一号なので、みんなを招待してくれました。


庭もいい感じに、緑でいっぱいになってましたよ。
やっぱり、家には緑が必要ですね。

今では、それぞれ立場が違っても、刺激しあえるいい仲間です。
しかも、そろいもそろって酒豪の集まり。
手前にある空き缶がみるみる増えていきました。

遊びでも仕事でも、本音でぶつかれる。
そんな仲間と出会えた幸せを感じることができた一日でした。

そういえば、この仕事を始めて、
周りには酒飲みが多い気が。。。
裏表なく、本音で仕事を頑張れている証拠でしょうかね(笑)


088-635-6480お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ