家造りは、お客様により想いは様々です。その想いを協力業者が一つになり形にすることを大切にしています。 暮らしの安心・快適のお手伝いをします。

徳島県徳島市八万町川南15-15

088-635-6480

営業時間:8:00~18:00

ブログ個人トップK-supportの日々のつぶやき。

K-supportの日々のつぶやき。 2012/6

日々の暮らしの中での、出会い・想いを綴ります。

新築現場(田宮)

[現場] 投稿日時:2012/06/30(土) 16:34

こちらは、田宮の新築現場。
ただいま、基礎工事中です。

新築の住宅には、瑕疵担保保険は必須ですね。
■住宅瑕疵保険
引渡しを受けた新築住宅に、万が一後日、欠陥が見つかった場合に、
その欠陥を補修するためにかかった費用をお支払いする保険です。


今回は、【株式会社 住宅あんしん保証】さんで、お願いしました。


基礎の配筋検査中。検査員は、日本E.R.I.㈱さん
バッチリ合格でした。

そして、梅雨の晴れ間を利用してのコンクリート打設。
今回は、ベタ基礎の土間の分と立ち上がりの部分の2回にわけて打設しました。


ベタ基礎、土間部分。
写真に写ってる石は、既存の庭石を利用して、縁側の踏み台にすることにしました。
敷地内に、立派な母屋がありますので、
母屋になじむように、しっかりと軒の深い住宅を設計させていただきました。



立ち上がりの部分、コンクリート打設後。
今回は、敷地の関係上、ポンプ車を利用しての打設でした。
やっぱりポンプ車を使うと現場が汚れなくて、綺麗ですね。
打設時間も短いし、これからもこの方法で検討しようかな。。

7月中には、上棟の予定です。
はやく梅雨があけないかな~!

現場着々と。

[現場] 投稿日時:2012/06/29(金) 10:34

しばらく、ブログ放置してました。
すいません、これからは、定期更新目指します!

まずは、進行中の新築現場。
7月末の完成見学会に向けて、急ピッチで仕上げに入ってきました。
なのに、天気が悪いという悪循環ですが、なんとか調整しながらやってます。

外部も、いよいよ完了で足場を外す準備を。



高所のあとでは掃除できないところのを拭いてもらってます。


窓周りの防水も良し!
掃除も良し!


なかでは、仕上げの材料も着々と。
写真は、キッチンのカウンターです。材料はホワイトアッシュ。
特注で、家具屋さんに作ってもらいました。



三角の部分もしっかりと断熱施工。
グラスウールでは、なかなかうまくできないので、スタイロフォームで代用。

あと少し気合を入れます。

田宮では、外構工事も完了しました。
自然石、東洋エクステリアのレンガを用いた花壇、門壁など。
写真には、写ってないですが、カーポートも施工してます。
一期工事ではここまで。



少しお施主さんとも打ち合わせ等が必要なこともあり、
日を改めて、テラス・植裁等の2期工事に入ります。


最近、いろんな新しい出会いもあり、
充実した日々を過ごさせていただいてる気がします。

出会いがあれば、その分たくさんの笑顔にふれられるチャンスです!
こういう縁は、巡り巡るものだと思います。
もう立ち止まっちゃいられない(笑)

台風養生!

[現場] 投稿日時:2012/06/18(月) 15:28

台風4号接近中!!

ということで、進行中の現場の台風養生へ。

進行中の現場は、資材や足場があるため、
台風によって、飛ばされたり、足場がこけたりということがないように、
しっかり対策をしなければいけません。

足場であれば、工事中仮設ネットを束ねて、風を受けないようにするとか、
資材が飛ばないように縛っておくとか!
仮設トイレがこけないようにしっかり固定することも必要です。


新浜の現場。
そろそろ工事も大詰めで、外部に関しては、
ホコリをするような工事がないため、安全を考えて、ネットは完全に取り外しました。
そのおかげで、外観がよくわかるようになりました。
あと少しで、足場も外せます。

なかなかいい感じではないでしょうか?
今日の作業は、台風前の曇り空を利用しての防水工事。


田宮の現場。
基礎工事中です。
鉄筋を組む配筋工事は、ほぼ完了。
で、基礎のベース部分の型枠を組んでいます。
今回は、鋼製の型枠を使用。
最近の住宅の基礎では、コンパネを使うことより効率が良いため、
こちらが多いのではないでしょうか!


先日、地鎮祭をした羽ノ浦の現場。
まだ、工事は始まっていませんが、
工事開始の近所挨拶を兼ねて、念のため現場の確認。

台風は、明日の午後以降が本格的のようです。

今までに引渡しをさせていただいたお客様も含めて、
無事に通り過ぎてくれればと願うばかりです。

特に、日本全体でも被害がなければいいのですが。。。

地鎮祭6月9日

[現場] 投稿日時:2012/06/14(木) 11:30

6月9日は、大安吉日。

梅雨入りしたにもかかわらず、汗がにじむほどの良いお天気でした。

そんな日に、今年3件目の地鎮祭を無事、執り行うことができました。


Aさん、ご夫婦。


いつもお世話になってる神主さん。

Aさん、おめでとうございます。
気を引き締めて、協力業者一同、頑張っていきます。

今回の設計も、いつもお世話になってるa/樋口建築事務所の樋口さん。
樋口さんのブログにも、当日のことが書かれていますので、よろしくお願いします。

iecocoネット定例会議

[日々のつぶやき。] 投稿日時:2012/06/14(木) 08:47

昨日は、iecocoネット「うちここ建て隊」の定例会議でした。

会議と言っても、そんな硬いものじゃなく、
それぞれの協力工務店のHP等の進捗状況や、
これからの住宅産業を取り巻く法律等や
日本の置かれた状況の勉強会といった感じでしょうか。。。

参加してるのは、
LIXILさん、マドリエ徳島中央さんライフコーディーさんF-desginさんと私。

建築業界、
特に住宅産業を取り巻く環境は、
日々めまぐるしく変化しております。

お客様に、暮らしのお手伝いをしますと言ってる以上、
この辺の流れを抜きにしてい行くことは出来ない。。。

私、個人で経営しておりますので、
この辺の漏れがあってはいけないので、
LIXILさんや同様な立場のみなさんで、
勉強会をしていけるのは、非常にありがたいことです。

これからの住宅のキーワードといえば、
(もうすでに、始まっている状況ですが。。。)

主軸になるのは、
「低炭素社会に向けた住まいと住まい方」

その中には、いろんな項目が含まれています。

・総合的な省エネ性能
・創エネ性能(太陽光等)
・外皮性能(断熱、日射取得等)
・設備性能(空調、給湯、照明等)

そして、上記の内容に伴う住まい方の改善
・快適性・健康性・知的生産性等の間接的便益の「見える化」の促進
・実エネルギー消費量の「見える化」

というもの。言葉の羅列じゃわかりにくいですよね。

家の性能を上げたり、自然の風や日射を取り入れての省エネ。

太陽光発電等を利用したエネルギーの生産。

使用エネルギー(電気・水道・ガス等)をHEMSによる、各使用箇所のエネルギー量を
メーター等により把握することによっての節電の促進。

・・・、
やっぱりわかりにくい(笑)

とりあえず、この辺のキーワードを考慮に入れた住宅を
「スマートハウス」「ゼロエミ住宅」などと呼ぶようです。

もっといろいろ細かい話はありますが、
大きな国の方向としては、住宅全部をこれに適応させて行くということらしいです。

他にも、いろいろあります。

「長期優良住宅」
「自立循環型住宅」
「健康住宅」
「自然素材・天然素材」
「耐震等級3」
「建築家との家づくり」
「ローコスト住宅」

あげると、キリがないんでしょうね。


「スーパーストロング構造体」
耐震等級3に適応するよう構造的な提案をし、しかも「耐震保証付き」です。


こういうセミナーも随時企画されます。

などなど、これらの最新の技術をLIXILさんのバックアップで、
安心して提供できる環境がようやく整ってきました。


でも、一番はお客さんの予算内で、
お客さんの納得いく満足できる住まい、
安心できる暮らしができるということではないでしょうか?
お客さんにとって、

「新築すること」「リフォームすること」「分譲マンションで住むこと」「賃貸で住むこと」

など、どの方法が、一番なのかを提案できること、
そして、暮らしをお手伝いしていくことが、
私の工務店としての一番の役目だと思います。
ハード面では、LIXILのバックアップ、
ソフト面では、協力業者一同となりバックアップしていければ。


まずは、暮らしの相談から初めてみてはいかがでしょうか?
お客様の暮らしのお手伝いができれば、幸いです。
お気軽にご連絡ください。

K-support  代表 片山
TEL:088−653−6480
e-mail:k-support@mb.pikara.ne.jp

088-635-6480お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ