誕生日。
2019.01.04
1月4日は、長女の誕生日。
正月休みも、今日までさせてもらい
一日家族とゆっくり過ごすことにしています。
朝起きたら、
背くらべが恒例になっています。
「柱のきず」
子供ができたら
どうしてもやりたかったことのひとつが
柱の背くらべ。
娘がちょうど1歳になったときに
家が完成して暮らし始め、
毎年、刻んできました。
昨年から、次女もし始めて
ほんとうに背くらべができるように。
こうやって比べてみると
次女のほうが少し成長が早い。
普段は当たり前になってしまい
なかなか気づけないことも
こんなかたちで比べると
気づくことができますよね。
豊かな暮らしって、
ちょっとしたことに気づくことで
深まっていく気がします。
昼からは、じぃじが習字の先生なので
一緒に書初めをしました。
真剣に書いてます。
こちらも、昨年から始め
これからも恒例になってくるのかな。
上手にかけました。
幼稚園で「つき組」なので
題目は、「つき」、笑い
来年は、小学生になるので、
習字も習いはじめたいと言ってるので
字も上手になるといいね。
昨日も書きましたが、
やっぱり日本の習慣って
いいですよね。
日々の暮らしの中に根付いているというか
そういう感覚って
どんなに便利な世の中になっても
忘れてると何か大切なものを
失うようで、大事にしていきたいです。
K-support片山
正月休みも、今日までさせてもらい
一日家族とゆっくり過ごすことにしています。
朝起きたら、
背くらべが恒例になっています。
「柱のきず」
子供ができたら
どうしてもやりたかったことのひとつが
柱の背くらべ。
娘がちょうど1歳になったときに
家が完成して暮らし始め、
毎年、刻んできました。
昨年から、次女もし始めて
ほんとうに背くらべができるように。
こうやって比べてみると
次女のほうが少し成長が早い。
普段は当たり前になってしまい
なかなか気づけないことも
こんなかたちで比べると
気づくことができますよね。
豊かな暮らしって、
ちょっとしたことに気づくことで
深まっていく気がします。
昼からは、じぃじが習字の先生なので
一緒に書初めをしました。
真剣に書いてます。
こちらも、昨年から始め
これからも恒例になってくるのかな。
上手にかけました。
幼稚園で「つき組」なので
題目は、「つき」、笑い
来年は、小学生になるので、
習字も習いはじめたいと言ってるので
字も上手になるといいね。
昨日も書きましたが、
やっぱり日本の習慣って
いいですよね。
日々の暮らしの中に根付いているというか
そういう感覚って
どんなに便利な世の中になっても
忘れてると何か大切なものを
失うようで、大事にしていきたいです。
K-support片山
関連記事
-
2021.06.29
完成見学会のお知らせ -
2021.05.22
見学会開催のお知らせ -
2020.11.28
今年最後の見学会 -
2020.09.26
完成見学会のお知らせ -
2019.06.11
知って得する棟札のこと -
2019.06.10
大安の日曜日、祝上棟! -
2019.06.09
地域のための活動 -
2019.06.08
土台据付 -
2019.06.07
日々の暮らしの中で家って。。。 -
2019.06.01
耐震補強って、何のためにするのか。
最新記事
- 06月29日 完成見学会のお知らせ
- 05月22日 見学会開催のお知らせ
- 11月28日 今年最後の見学会
- 09月26日 完成見学会のお知らせ
- 06月11日 知って得する棟札のこと
カテゴリー
アーカイブ